アップルデンタルクリニック

学園前アップル歯科おとな・こども矯正歯科

『学園前』駅徒歩1分

急患対応

保険各種取扱

歯科医機能強化型歯科診療所

ご予約・お問合せ0742-51-0004

診療時間 日・祝
9:00〜13:00 / /
15:00〜19:00 / / /

赤ちゃんの時期に大切なこと 3 呼吸

  • HOME
  • 赤ちゃんの時期に大切なこと 3 呼吸

【カテゴリ】お知らせ

学園前アップル歯科・おとなこども矯正歯科です

 

今回は、赤ちゃんの時期に大切なこと 3つめは「呼吸」

呼吸は、生まれた瞬間から始まりますが、

呼吸は、虫歯や歯周病、歯並びに影響してきます

 

「口呼吸」は聞いたことありますか?

 

普段、僕たちは鼻で呼吸する『鼻呼吸』というのが正常ですが、

 

赤ちゃんの時期に「姿勢」が乱れていると

首が反ってしまい、口があいた状態になってしまいます。

 

そうすると、口が開いたまま呼吸してしまいます。

 

それを、

「口唇閉鎖不全」または、「お口ぽかん」といいます。

 

つまり、病名がつくということなので

 

言い換えると、お口が開いたままの状態は「病気」という捉え方もできます。

 

口唇閉鎖不全になってしまうと

外のばい菌やウイルスが入った空気をそのまま体内に入れてしまいます。

 

本来、鼻で呼吸できると

鼻には、加湿、加温、除菌効果があり

 

鼻にある鼻毛がフィルターの役割をしてくれて

鼻の中にある免疫機構、扁桃腺があるため

そこで害のある細菌やウイルスを退治してくれますが、

 

口には

加湿、加温、除菌作用がほとんどないので

直接身体に取り込まれてしまい

風邪をひきやすかったり、ぼーっとして

集中力が低かったりしてしまいます

 

そうすると

学校の成績や

友達、家族とのコミュニケーションにも影響していきます

そして、

口が乾燥するので

虫歯になりやすくなったり

乾燥して

歯茎が腫れる

歯肉炎になったりします

 

 

2つめは、

「歯並び」にも影響してきます

 

うちの子、出っ歯だから「お口が開くの」と思う方もいますが、

専門家はお口が開いているから「出っ歯」になると考えます。

 

これは、バクシネーターシステムという考えに基づくもので

頬っぺたや、くちびるの筋肉のバランスが歯並びやかみ合わせ(あごの位置)

に関連しているからです。

 

また、お口の健康(虫歯、歯並び、歯周病)だけでなく、

自律神経にも関わってくるので、情緒、性格、思考力、発想力、など

脳の発育にも影響してきます。

 

まず、呼吸を整えるには

口呼吸から鼻呼吸にすること

 

そのためには、お口を閉じれるようになること

 

お口が開いてしまう原因である

姿勢 を整えること

 

姿勢は

赤ちゃんの時期の

抱き方

授乳の仕方

寝かせ方

が関わっています

 

詳しい、抱き方、授乳の仕方、寝かせ方を

赤ちゃん歯科で説明しています

 

ぜひ、赤ちゃんの時期から歯医者さんにいって、

「健康なからだづくり」をしていきましょう。

 

 

© apple dental clinic All Rights Reserved.